2022年1月アーカイブ
-
2000年代から2010年代にかけてのコペンハーゲンシーンを作ったといっても過言ではないレーベルEschoの設立15周年コンピレーションアルバム。オーナーであるNisは結果地元のバンドや自分のバンド(THULEBASEN)などをリリースするこのレーベルEschoを設立することなったのだが元々はGANG GANG DANCEやBLACK DICEのファンだった彼が地元での彼らの公演をてがけたのが始まりであった。そして彼がオーガナイズするパーティにいつもコーラを片手にたむろする15歳くらいの4人の若者たちがいた。ある日、当時パーティの顔であった女性が彼らに声をかけNisを紹介すると彼らはすぐにバンドを結成した。それがICEAGEである(ちなみにその時彼らに声をかけた女性はICEAGEのドラマーDanの奥さん)。本作には新旧Eschoオールスター30組が集合している。ICEAGEはもちろんJOANNA ROBERTSONはOLIVER COATESとの共演曲、ICEAGEの同級生で元々はスクラッチDJチャンピオンだったのに彼らに触発されてナイスなデュオとなったFIRST HATE、BLACK DICEのERIC COPELAND、BONA FIDE、そしてついにフルアルバムが用意されているらしい若者たちLISS、BABY IN VAIN、4AD入りした傑作女性デュオSMERZ、そして次の女性YDEGIRL、などなどレア曲万歳ブルー&オレンジ・ヴァイナル2枚組全30曲収録の記念盤。[Read More]
-
現代のAORポップ職人最高峰となってしまったBENNY SINGS、2021年アルバム。その職人ぷりにプロ、TOM MISCH、KYLE、CAUTIOUS CLAYそしてMAC DeMARCOまで参加してしまった世界中のジャパニーズ・シティ・ポップ好きもイチコロ間違いない全11曲。[Read More]
-
元WORKING MEN'S CLUBのJULIA BARDO、Wichitaよりデビュー・アルバム、2021年。プロデュースはYOUNGHUBANDのEuan Hinshelwood。[Read More]
-
2009年発表傑作12インチ。[Read More]
-
マンチェスターのローカルバンドTIGERS AND FLIESによる2021年10インチアルバム。HORSEY好きも振り向きそうなあまりいないタイプのポップ・バンド。20年後には探しそうなタイプ。限定。[Read More]
-
KIRIN J CALLINANのドラマー(そして義弟)であり 先日のThe GARDENの全米ツアーにも帯同したオーストラリアの青年MAHNE FRAMEが2020年に自主制作にて発表し瞬く間に完売した1stカセットが彼が新たに設立した自主レーベル21 N FUNよりヴァイナル化。友人であるThe GARDEN的DIYスピリッツと全世界同時代性から生まれるクラウドラップ的感覚とメロディとエッジー唯一無比の音と存在。無くなっても知らない限定100枚です。ダウンロードコード別途つけます。[Read More]
-
88rising経由記念すべきインドネシア、ジャカルタが生んだ奇跡のラッパーRICH BRIAN、2018年1stアルバム、。[Read More]
-
UKはサウスロンドン、例えばDANIEL BLUMBERGが最近の拠点にしているCafe Otoを中心に活動をしているピアニストDUVAL TIMOTHY。新たなる光を持つ才能の下に現在全作ソールドアウトする中こちらも2016年にマイナーレーベルからリリースされ入手困難の中、2020円にVinyl FactoryからReissueされるもそちらも即完売していたまたもや入手困難となっていた傑作ピアノ・アルバムをリプレス。まるでサティが彼とも交友のあるあのMICA LEVIがプロデュースしたかのような2010年代最高のコンテンポラリー・クラシック・ミュージック名盤。[Read More]
-
ジンバブエ生まれオーストラリア育ちのラッパーTKAY MAIDZA、さらに極上R&B全8曲すでにアルバム、限定シリーズ2022年盤は本作も4ADでありながら日本流通なしです。前作はJPEGMAFIA参加という保証の中、どまんなかスウィートR&Bがオージーカルチャー下の中で誕生したであろうどこかなインディ感(超良い意味で)がパーフェクトに我々のハートにズキュンバキュンボキュンする抜群のセンスの盤。[Read More]
-
Netflixの傑作ドラマ・シリーズ「ザ・サーペント」のサウンドトラックがジャケットもそのままについにヴァイナル化。一家に一枚。[Read More]
-
あのシンセサイザーメーカーMoogが自社のスタジオでレコーディングされた音源をリリースするレーベルとして始めたMoog Recordings Libraryより、シカゴのアシッド神JAMAL MOSSことHIEROGLYPHIC BEING最新12インチ。ムーギーという言葉まで産んだあのサウンドを彼がアシッドしPOWELLに殴り込む弾けたエキセントリック・ファンクネスに、変態アンビエント・インダストリアルのチル、その中間なミドルテンポなど8曲も収録したやはりこの人にハズレ無しと保証、ほぼアルバム状態のグレイトな1枚。[Read More]
-
2021年Reissue。RED VINYL EDITION。
-
2019年に突然現れいきなり2枚発表されたアルバム「5」と「7」はその年最大級の衝撃を与えたロンドン最大のミステリアス集団、SAULT。ブラック・ライブズ・マターの中、いきなりデジタルで発表された全20曲収録、その名も「Untitled (Black Is)」。現行のロンドン・ジャズ・ソウル・シーンも素晴らしいがそこに極太のブラック・ビート(精神的なものである)を強烈にさらにESGや99 Records的ポスト・パンク・スピリッツを加えてしまうのは雑多なイメージを得て通常果ててしまうけどそこにプロ級のプロと唸るセンスの配分バランスが90年代初頭のブリストル・サウンドとSADE的全方位型独壇場さらに現代だからこそのリアルを、それはプロ級のプロなのに敢えていやわざといや何故ならばとDIYスタイルにて行う(流通でさえも!)それが全てを表している、見逃そうものなら何かのバチに当たるかもしれない、差別もコロナも超えた2020年アルバム2枚組自主制作盤。[Read More]
-
2020年代へ向かうカウンター。ロンドン・ミステリアスSAULT、2019年その2の7、アルバム。短期間でフルアルバムを連続リリースそしてこの質。ACID JAZZとFUNKとPOST PUNKをハイブリッドで鳴らしたようなと言えば例えば1980年代初頭のESGなどの99 Records的なと言ってもそこに本気でブレイドランナーのような近未来そしてそれは今と鳴らしたかのようなセンスとなのになDO IT YOURSELFの流通限定そしてクレジットもプロデュースINFLOのみの完璧覆面。世の中のインフルエンサーになれないただの無能のインスタ好きは今すぐこれまでの人生を嘆き崩れ明日に立ち上がるべし。とにかくただものではないのには違いない以上に謎な位置へドカンと落としてきた、それがメジャーでもアンダーグラウンドでもない。だから恐ろしい。そして我々は今を知る。鳥肌の傑作。限定。[Read More]
-
Emma Kohlmann @meiow_mixによるBIG LOVEスウェットのセットアップ。
BIG LOVEのCLASSIC LOGO柄のTシャツ類、スウェット(及びトートバックの一部)は今後ロサンゼルスのECOCYCLE生産です。ECOCYCLEの製品はリサイクル糸50%、BCI(ベター・コットン・イニシアティブ)糸50%、スペインの高級綿紡績会社Belda Llor ns社の綿100%の糸で生産されています。Belda Llor ns社の工場では75%が太陽光発電でまかなわれており、エコテックス規格100およびグローバル・リサイクル・スタンダードの認証を受けています。従来の綿花に比べ1ポンドあたり5.46平方マイルの土地耕作と2,024ガロンの水、14.90kWhの電力、7.85ポンドのCO2を削減しています。
S
身丈 Body length: 26 1/4 | 67 (IN | CM)
身幅 Chest width: 20 1/2 | 52 (IN | CM)
袖丈 Sleeve length: 23 3/4 | 60 (IN | CM)
肩幅 Shoulder width: 19 1/2 | 50 (IN | CM)
M
身丈 Body length: 27 1/4 | 69 (IN | CM)
身幅 Chest width: 22 1/2 | 57 (IN | CM)
袖丈 Sleeve length: 24 1/4 | 62 (IN | CM)
肩幅 Shoulder width: 21 | 53 (IN | CM)
... -
ロンドンから世界のヤング・ギター・バンドを中心にシーンを牽引するSo Young MAgazine、2022年一冊目。Yard Act, Just Mustard, Surfbort, Warmduscher, VLURE, The Orielles, Pozi, Los Bitchos, M(h)aol etc.