Frontpage
-
ブルックリンのAnna BeckermanによるDANESHEVSKAYA、2023年作品は買うことになるでしょう。BLACK COUNTRY, NEW ROADのサックス&フルートの長身君Lewis Evansが参加しさらにニューヨークのアート・パンク・ロッカーズMODEL/ACTRIZのメンバーがプロデュース。といったなぜどうしてという間にヤバいアルバムを作って来そうなとやはり買うことになるブライテスト・ホープ。[Read More]
-
2023年アルバム。[Read More]
-
-3LP CRYSTAL CLEAR VINYL DELUXE EDITION- APHEX TWIN、BURIALとガッチリ並ぶUKエレクトロニック界の本当の鬼才ACTRESS、2023年アルバム。イギリス然とした陰鬱な曇り空の下にこそ存在するカルチャーと未来を照らす、いやはやデビューから19年かけて正直時代を得ながらもよくなり続けるミュージシャンなんて彼くらいではないだろうか。毎回が過去最高傑作つまり彼の過去最高傑作。
-
-先着特典非売品ポスター-
2021年のARIAアワードで最優秀ソウル/R&
B作品賞を受賞、 2022年NMEアワードのオーストラリアの最優秀ソロ・ アクト賞受賞、さらにはBILLIE EILISHやLIZZOのサポートにて爆発上昇中TKAY MAIDZAがTKAY MAIDZAって初ともいえるフルアルバムついに2023年。 *ポスターを折らずに郵便にて発送ご希望の方はコチラの梱包材を一緒に購入ください。
-
ロンドンから世界のインディ・ギター・バンドを牽引するDIY音楽マガジン『So Young Magazine』、2023年秋第46号。GEESE, A.SAVAGE, SHEER MAG, HOTLINE TNT, UNIVERSITY, BOROUGH COUNCIL, MAN/WOMAN/CHAINSAW, OSCAR BROWNE, MALICE K, HONESTY, YHWH NAILGUN, ROSIE EVANS.[Read More]
-
AD93よりオーストラリア出身のロンドンのDJ、SURUSINGHE降臨。すでにクラブ・ヒットしている"Bop"収録したエイリアン・ベース・ミュージック・ボム盤。
-
Good Morning Tapesより素晴らしいコンピレーション。HTRKのJONNINEをはじめFULL CIRCLE、GI GI、RESSET'S TAPES、E RUSCHA V、SHAKALI、そしてKIKI KUDOのトラックではBIG LOVEの平田春果による防犯や厄除け、また虫刺されに効果のある歌声を披露。限定300枚。[Read More]
-
オハイオ州シンシナティのニュー・アンダーグラウンド・シーンで光りまくる4人組The SERFS、Trouble In Mindより2023年アルバム。コレはまじイカす。SKINNY PUPPYとTOTAL CONTROLを足してCABARET VOLTAIREで割ったかのごとくのスト・パンク・ジャンク・ダンス・フロア具合が完璧すぎる。[Read More]
-
2021年発表の2ndアルバム「Valentine」のデモ集。限定。ご注意を。[Read More]
-
マンチェスター/ボゴタ・ベースのプロデューサーFLORENTINOことYeshe Bahamon BeesleyによるXLデビュー盤、2023。マーキュリー賞にノミネートされたSHYGIRLはじめベネズエラ出身のBABT COCADAやSANGRE NUEVA名義でのバンドメイトでもあるDJ PTYTHONをフィーチャーしたアシッドとラテン・アメリカン・ダンスのクロス・カルチャーを体現させる今後FLORENTINOの絶頂期の一枚と言われるであろうネクスト・クラシック盤。限定。[Read More]
-
オーストラリアのEXEKの2023年作はあなたしか知らない(なはずないけど)名盤だ。マジ良い...ダブとポストパンクなんてことは40年前から誰もが思いつきやってみることだがその際センスってものをだいたい忘れてしまいポストパンクであったりダブであったりする意味さえなくなるのだがこのEXEKの場合その上の各メロと歌メロがセンス完璧。これだけでルックスさえわかるほどだ。だからCRACK CLOUDとPHOENIXとBLACK COUNTRY, NEW ROADとMETAL BOXを混ぜてなどと乱暴気味なイメージでも良い以上に良い。
-
Year0001が未だ素晴らしいのは彼らみたいなバンドを損得関係なく己のセンスを疑うことなくリリースするところだ。ロサンゼルスのダークホースPROVOKER、の2021年の秀作1stアルバムに続く待望のそう、2023年傑作アルバム。EYEDRESSとCRAMPSとBLACK MARBLEがハル・ハートリーしたかのような完璧なカウンター、いやアッパー・パンチ。
-
2023年のアルバム「UK GRIM」と同時期にレコーディングされた6曲を収録した限定ミニ・アルバム。SLEAFORD MODSとRough Tradeはこーいうの普通に一回切りの廃盤にするのでご注意を。[Read More]
-
ARMAND HAMMER、なんとFat Possumから。これはもはやネオ・インダストリアル。鋼鉄の真実の主張がカルチャーと社会を変える鳥肌の傑作誕生。グレイトメンツJPEGMAFIA、MOOR MOTHER、CAVALIER、EL-P、Junglepussy、CURLY CASTRO、PINK SIIFU、MONEY NICCA、KENNY SEGAL、BLACK NOI$E、PRESERVATION、DJ HARAM、CHILD ACTOR、SEBB BASH、AUGUST FANON参加。[Read More]
-
ここぞ、と決めたい時には...そうケツを出せ。そんなこと誰も教えてくれなかったであろう。なぜなら彼らは大人だからである。大人はいつも嘘をつく。だけどThe DRUMSことJonny Pierceは十分に大人だが嘘をつかない。そしてケツを出す。永遠の17歳。だからThe DRUMSは確実に10年前より進化している。大人になると新しいものはなんでもかんでも同じに見え同じに聴こえるのは新しいものはいつの時代でも確実に進化し古いものは退化している証拠である。さあ、こんなに違うのに!と彼らの前で決めてやれ。その時が君がケツを出すチャンスだ。
-
まさか2枚目があるとは...と本人達もそう思ったことであろう。ズバリ言おう。オレのおかげだぞ?おまえらみたいな飲んだくれを評価してくれる者など世の中や地球がどんなに広かろうがオレしかいない。今回もなんだこれは。友人のミュージシャンが「最近これ気に入ってるんだよね」と聴かされたCHAPTERHOUSEの"Pearl"うろ覚えで友人より先にパクって歌うのは「昼から飲もうぜ」。ズバリおまえの言いたいことは酒とおんなのことしかない。そんなもの今の世の中一発アウトだ。LGBTQというものをおまえらは知らんのか、バカものめ。そもそもおまえらはニューウェイブもUKロックも一切通っていない。MTVしか観てなかった。その中でもバーのカラオケで歌えそうな曲が大好きだった。Bサイドはそんなおまえらの万年ヒーロー、ロッド・スチュワートとブライアン・アダムスを足して一応音楽オタクのレーベル・オーナーに怒られないように仕上げただけ。ズバリ言おう。おまえら最高だ。こんなジャンル分け出来ない怒られるだけの音楽がレコードになったのは世界初かもしれない。まさにこれこそがスウェーデンの飲んだくれの男三人による大衆のための音楽となるべき音楽とレコードである。
-
ドイツのバンドONYON、ジャーマン・スピリッツによるアイデア満載のニュー・ウェイヴとパンク・スピリッツ以上のアート・スピリッツ。MIKA MIKOとOH SEESをICEAGEの中学生の息子たちがキレまくってカヴァーしているようなTrouble In Mindがたまにブチかましてくる一発。
-
デジタル・オンリーの112曲入り2022年作品「Sent from my Telephone」が多くの音楽メディアから称賛を受けたNoa KurzweilとLevi LanserによるオランダのデュオVOICE ACTOR、ついに2023年ヴァイナル。我々は起きているのか寝ているのか。つまり人生とはそのようなもの。LOLINAとTIRZAHとGROUPERとの間に寝ているようなと思うも全く違う場所、それは狭いようなその先も続く庭に佇むような、でもきっと私は座っているのだろう。全16曲。すでに完売しているようです。[Read More]
-
ロサンゼルスを拠点とするシンガポール出身のニュー・アイコンYEULEがNinja Tuneとサインし発表した2023年アルバム。同郷のKIN LENNONがプロデュースしYVES TUMORを手掛けるChris Greatti、そしてMURA MASAが楽器の演奏含め全面参加。[Read More]
-
これはグレイト。CUREとCRYSTAL CASTLESとTEENAGERをブレンドしたコーヒーに漬けて脇に挟んだくらいグレイト。つまり何をしたいか全くわからん。何を言ってるかわからないがたぶん大したことは言っていないドイツ語のヴォーカルも最高だ。特に歌った後にいつも「がぁはぁ〜♪」というところが素晴らしい。マジ宇多田ヒカルの"First Love"のサビ前の「誰を思ってるんだはぁ〜♪」以来のはぁ〜である。
-
-JAPAN EDITION: OBI STRIP+SIGNED ART CARD+WHITE VINYL. LTD.100. ONE COPY PER PERSON /// 日本特別限定盤:帯+サイン入りアートカード+ホワイト・ヴァイナル 限定100枚。おひとり様一枚でお願いします-
L.A.のプロデューサーSLAUSON MALONE、SLAUSON MALONE 1となりWarpとサインし発表された2023年アルバム。KING KRULEとJOCKSTRAPのTAYLOR SKYEとONEOHTRIX POINT NEVERがおせっかいプロデュースしたSUN RAの孫ごとくとんでもない傑作。
Once purchased, limited items cannot be cancelled for any reason.
We thoroughly inspect damages on the items before shipping. Once shipped, please contact the shipping carriers for any damages or loss.
We do not accept any claims under any circumstances. Please be aware of this before making a purchase. By making a purchase, you agree to these terms. We appreciate your understanding.
Thank you for your support and for being a valued customer.
Please note that customs duties or taxes may apply, and these must be paid by the recipient upon delivery.
-
-先着特典オリジナル・ステッカー-
世の中には天才だと気づかれていない天才という者がいる。そしてどこかの天才がアイツは天才だと言った瞬間みなは突然彼や彼女やそれ以外を崇めるのだ。そしてこの私も未だかつて誰にも天才と言われたことのないそのひとりである。そして私は言う。ETHAN P. FLYNNは天才だ。しかしこの場合お気づきのように「W気づかれていない天才」という図式が生まれよってあなたにとってはどこにも天才がいないという状況である。つまりここに於いての問題はただひとつ。あなたがふたりの天才を気づいていないということである。...恥じろ!恥じてこのレコードを買いなさい。なぜならETHAN P. FLYNN、待望の正式1stスタジオ・フル・アルバムは天才による傑作だからである。みなが良く考えなくとも天才と崇めるあのDAVID BYRNE。若きロンドンの天才集団BLACK COUNTRY, NEW ROAD。天才UKラッパーSLOWTHAI。天才プロデューサーVEGYN。そして天才アイコンFKA TWIGSなどなどといった天才集団からラブコールを受けこれまで彼らの作品をプロデュースしてきた24歳のETHAN P. FLYNNによる本作はまるでBLURとBC...
-
-先着BIG LOVE特典非売ポスター(ポスター画像はMORE IMAGEにて)初回限定Tip On Sleeve+パープル・ヴァイナル- *ポスターを折らずに郵便にて発送ご希望の方はコチラの梱包材を一緒に購入ください。
ニューヨークのギター・バンド・ヒーローPARQUER COURTSのフロントマンANDREW SA...
-
-LTD. JAPAN EDITION. OBI STRIP+SIGNED CARD+CLEAR VINYL-
TYLER THE CREATORやDEATH GRIPSなどの各方面の強者たちの作品にフィーチャーされえながら確固とした意志によりL.A.ギター・バンド・シーンに仁王立ちする本気のカリスマとして世界が魅了されるべきClementine CreevyによるCHERRY GLAZERR、2023年傑作あるバム誕生。
-
-LTD. JAPAN EDITION + 先着SPECIAL特典STICKER+ZINE.日本盤は初回で完売とのことです-
ONEOHTRIX POINT NEVER、前作から一転歌物なしファンへ世間へ世界へ本気で応え本気でその期待も本気で超えてきた2023年アルバム。
-
友達はいない。話す相手はいるけれどそうじゃないんだ。友達ってどういうものかわからないというか実際に僕がそういった友達というものを必要としているかどうかがわからないといったところが正直なところだしでもバンドはやりたい。彼らは友達だ。バンドの仲間だ。でもはっきり言えるのは僕の友達はいない。僕の友達は遠くにいる。たぶんね。もしかしたら僕は友達がいないと言いたいだけなのかもしれない。ブラックメタルに憧れるけど彼らをみてるとなんやかんやいって凄く連みたい人たちの集まりな気がして僕には無理なんだ。だから化粧だけしてみる。思い切って近くのバス停までこの顔で行ってみた。「あら、トニーじゃない。」もう。なんですぐにわかるんだよ。確かにマギーおばさんは小さな頃から良くしてくれて...いやもうなによりなんでよりによってマギーおばさんに会っちゃうんだよ。でもマギーおばさん化粧のこと何も言わなかったな。チキンの煮込みを多く作っちゃったから帰りに寄って持っていって言ってた。この化粧で寄れるわけないじゃん。トニーおじさんはもう定年で家にいるはずだし幼馴染のキャッシーもそろそろ職場から帰ってきてるはず。キャッシーに見られたら最悪だ。キャッシーは誰にでもなんでもすぐに話しててしまう。おしゃべりというよりそういった判断ができない娘なんだ。空気が読めない。よって彼女はそれで何人もの友達を失った。悪気はないんだ。そんな娘だから周りから嫌われ始めても嫌われてることに気づかないくらい。だからいつの間にか彼女の友達は僕ひとりになってしまった。キャッシーは友達さ。最近はお互い仕事があるし、まあ幼馴染...
-
スコットランドのプロデューサーLORD OF THE ISLES、AD93へ帰還。同レーベルがWhities時代にからリリースされた2020年の前作は激レア。なぜAD93だとレベルが8段階くらいあがるのだ(マジ)。再びといった本作は再びELLEN RENTONのポエトリーとタッグを組み前作以上の夢ドリーム...このままあの世まで持っていっても良いドリーム・ヴァイナル。傑作。
-
JOHN T. GASTがYOUNG DRUID名義で2017年に150枚のみ制作した激レア作品が2023年ついに限定ヴァイナル化。VEGYN ~ PLZ MAKE IT RUINS好きもイチコロDIYネオ・シンセ・エレクトロニック盤。どれだけ作ってるかはわかりません。[Read More]
-
限定日本盤仕様。2023年2ndアルバム。
-
キングOSEES、爆発2023年。
-
XLよりPEGGY GOU、ド・ヒット盤。おひとりさま一枚でお願いします。
-
2022年「The Loneliest Time」の姉妹的作品2023年。[Read More]
-
Year0001のYUNG LEANがLUST FOR YOUTHのフロントマンHannes NorrvideとのデュオKYOやPosh IsolationのボスLOKE TAHBEKと作品を発表しているデンマークはコペンハーゲンの重鎮Fredrik Valentinと作りあげる傑作別名義JONATAN LEANDOER96、2022年アルバム2023ヴァイナル1ST PRESSING。まるでMARCHING CHURCHがThe PASTELS化したかのようにマジ傑作。
-
Evangelia VSことABYSS X、ついにフィジカル・アルバムがAD93より2023。ベルリンの自宅のベッドルームとメキシコのマヤのジャングル近くのスタジオを往復し制作された本作はまるでEARTHEATERとCHERRY GLAZERRのバンドをYVES TUMORがプロデュースしたかのようなエイリアンからの恋文を読んでるかのごとくの恐怖と現代を感じる特別盤。限定。[Read More]
A1 - Ascend
A2 - A Chew
A3 - Torture Grove
A4 - Oceans of Heat
A5 - Vacuum (feat. Juliana Huxtable)
B1 - From Hot to Cold
B2 - This Strange Asylu...